ANYCOIN(エニーコイン)とは
なんで調べてみたのかというと、去年の秋くらいだったかと思うのですが、まだ上場されていないときに友達からエニーコインの話を聞いたのをふと思い出したからです。
そのころはまだコインチェックで買えるコインしか知らなかったので「へーそんなコインがあるんだぁ」程度にしか思っていませんでした。
その友達が「エニーコインは韓国ではすでにエニーコインで決済できる店舗がいくつもあって、ゲーム感覚でマイニングもできる」と言って自分が韓国に行って実際に店舗で決済しているところの画像などをスマホで見せられのを覚えています。
そんなことを今日、ふと思い出しましてちょっと調べてみようかなと思ったしだいであります。
韓国では200店舗くらいで決済に使えるようですね。
さらにはマイニングアプリというものがあるらしく、ポケモンGOのようなゲームでマイニングができる!みたいです。
『ANYCOIN(エニーコイン)』がcoinexchangeから消える
coinexchangeは1円にもみたない草コインの多い取引所ですが、エニーコインはその中でも30円くらいの価値のあるコインでした。coinexchangeをやめて他の取引所に移ったのかな、とも考えてみたのですが、通常上場する取引所を増やしていくことはあっても、それなりの金額を払って上場した取引所をわざわざやめてほかに移るなんて聞いたことありません。
実際にいくつか取引所を調べてみましたがどこにもエニーコインは見つかりませんでした。(さすがにすべての取引所を調べたわけではないですが)
日本ではエニーコインの情報は少ないですし、あまり投資している人はいないと思いますが、もし保有していたら怖いですよね。
ここからは想像になってしまいますが、coinexchangeはほとんど取引のないような草コインも扱っているような取引所で、ここから消えるということはエニーコインに何かあったのでしょう。上場している取引所がないということは、エニーコインを保有している人は売り払うことができません。
韓国ではエニーコインで決済できる店舗がそれなりにあるという情報もあったので、もしかすると韓国に行けば保有しているエニーコインを使い切ることが可能なのかもしれませんが、今後他の取引所にも上場せずに、このまま消えてしまう可能性が高そうです。エニーコインの情報は少ないので、なにかわかればまた報告していこうと思いますが、ちょっと厳しそうですね…
このように、上場しているコインがいつの間にかなくなっているということは他にもたくさんあるのでしょう。仮想通貨への投資はしっかりとリサーチしてもこのようなリスクがあるということは肝にめいじておかなければいけませんね。
ANYCOIN(エニーコイン)復活!?
[2018年7月17日追記]
いまさらですが、公式サイトを見つけました!
取引所に上場もしてないですし、ウォレットに入金したとしても日本で店舗決済できるところも無いと思いますし、日本では価値のない通貨になってしまいましたね。
仮想通貨決済について
なにより今後価値が上がると思って買ってるので、買い物に使っちゃうのがもったいない気がしちゃうんですよね。例えばビットコインだと一日で結構価値が変わっちゃいます。
日本以外だとビットコインのATMがあったり、決済できるお店も多いそうなんですけど、どうなんでしょうね。でも近い将来、店舗で使える仮想通貨の種類が増えて、その時一番お得に支払えるコインを選んで決済する。
コメント