BitHunters(ビットハンターズ)はどんなゲーム?
Bitとつくくらいなので仮想通貨に関連したゲームなんですが、どうやらゲームをすることでトークン(仮想通貨)が稼げるようですね。
どんな内容のゲームかというと、ポケモンGOと同じようにいろんなところを歩きながら、モンスターを倒したり、パーティーを強化しながら進めていくようなんですが、調べてもあんまり情報が出てこないんですよね…
公式のツイッターも1月25日から更新されてないですし、いつから始まるんでしょ?
ちなみにゲームでどれくらい稼げるのかもナゾです。
名前にBitと入ってますが、ビットコインが稼げるわけではなくて、ゲーム独自のトークンがもらえるみたいです。なのでゲームがスタートした時点ではそのトークンはほとんど無価値のものだと思いますが、ポケモンGOのようにたくさんの人がこのゲームに参加してトークンの流動性が高まればトークンの価値も上がっていって、結果稼げるということでしょうか。
で、自分も事前登録しようと思ったのですが、事前登録サイトへのご訪問を誠にありがとうございます。
— 【公式】BitHunters (@Bit_Hunters) January 24, 2018
現在、想定を超える多くの方に訪問頂きましたが、
サービス開始の延期のため
一時的に登録を停止させて頂いております。
皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
再開の目処は立っておりません
謹んでお詫び申し上げます。
とこのことで今受け付けてないみたいです……残念。実際にはどれくらいの人が事前登録したのかわかりませんが、かなりの人数が登録しているみたいです。
ゲームでお金(?)が稼げるとなれば仮想通貨にあまり興味がなかった人たちも今後参加してくるということも考えられますし、ゲームがスタートすればかなり話題になりそうな気がしますね。
最近はイーサリアムベースのゲームも色々出て来てるみたいですが、そっちはなかなかの課金ゲームらしいのでBitHuntersは基本無料がいいな。そのほうが参加する人も増やしやすそうだし。
とにかく早くプレイしてみたいですね。
BitHunters(ビットハンターズ)が事前登録、再開
※2018年3月28日追記
BitHuntersがようやく事前登録を再開しましたね。
前回までの事前登録では、ぼっちはまだこのゲームの存在に気づいてなくて登録できなかったのですが、今回は無事登録できました。
とはいえ、いまだどんなゲームなのかはよくわかりませんw
なんとなくわかっているのはポケモンGOのように街中を歩きながらゲームをプレイすると言うことくらいですかね。
一応ゲーム画面らしきものも公開されています。
でもまぁなんとなく面白そうな感じはしますねw
公式サイトによると
【BitHuntersゲーム概要】
・BitHuntesは現実世界を歩いて様々な冒険をする位置情報RPGです。
・全国各地に現れるモンスターをタップしてバトルをしよう!
・バトルに勝利するとモンスターが仲間になる事も!
お気に入りのモンスターを育てて自分だけのパーティを作ろう
・バトルに勝利すると宝箱がドロップする事も!
歩くと宝箱をあける事ができ、ハンターがゲットできる事も!
・ポータルを見つけたらタップしてみよう
アイテムやゴールドがゲットできるぞ!
・あなたの街のポータルの候補になりそうなものを申請してみよう!
文化的、社会的な価値が高いものは審査の結果ポータルになることも
ただ、ぼっちは「ポケモンGO」1週間であきちゃったんですよねぇw
ポータル?が家の近くになくて、家でバトルができない上に、なぜか家の近くにポケモンが沸かない。
始めたのが夏だったので、暑くて家から出たくない、で「ポケモンGO」とはおさらばしましたw
なのでBitHuntersは、ぜひ暑くなる前に始まってもらいたいですw
あと、アプリ価格が無料となってるのですが、プレイするのに何らかのトークンを購入しないといけないのかな?う~んまだまだわからないことだらけ。
でも事前登録でかなりの人数が登録しているようなので、ゲームがリリースされた直後はかなり盛り上がりそうなんですよね。
とりあえず気になる方は事前登録をしておきましょう♪
コメント